コワーキングスペースを1年利用した僕が感じたメリット・デメリット

このキュラピーでは、料理・グルメ記事などを書いていますが本業はweb制作をしています。

 

以前は会社勤めをしていたのですが、1年前の夏に約10年勤めた会社を退職してフリーランスになりました。

その頃から現在までの約1年間、コワーキングスペースと呼ばれるオープンな仕事スペースを利用してきました。

 

まあ、わたしは1箇所しか利用したことがないので場所によって違う部分ももちろんあると思いますが、これから独立する方、副業するためのオフィスが欲しい方のお役に立てればと思い、約1年利用して感じたコワーキングスペースのメリット・デメリットをご紹介したいと思います。

 

コワーキングスペース?シェアオフィス?

さて、最近ではコワーキングスペースという言葉が広まっていますが、年配の方に「コワーキングスペース」といっても通じません。

そんなときは、「シェアオフィス」と言い換えていますが、厳密にいうと違いがあるようです。

 

コワーキングスペースってなんぞ?

wikipediaによると、コワーキングとは、

コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。 一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。

 

だそうです。つまりはオープンスペースを共有するということでしょうか。

 

対して、シェアオフィスとは、

シェアードオフィスとは一社だけが自社のオフィスとして一箇所のオフィスを使うのではなく、複数社で同じオフィスを共有するオフィスを指す。デザイン事務所や弁護士事務所などの独立自営業者の間では古くから盛ん。レンタルオフィスや一定期間複数社が参加するプロジェクトオフィスなどもこれにあたる。

 

正しくはシェアードオフィスなんですね。

 

これだけでは違いがわかりませんが、どうやらコワーキングスペースはコミュニティ重視、シェアオフィスはオフィス機能重視のようです。

わたしがいたところは・・・どっちとも言える気がします。

 

今回は、そこの線引きは重要ではないので「個室ではない、ワーキグンスペースを利用できる場所」というニュアンスでコワーキングスペースと使いたいと思います。

 

[ad#ad-1]

 

 

コワーキングスペースのメリット

・月額費用が安い

独立したばかりのフリーランサー、企業家にとって初期にかかる費用は安いにこしたことはありません。

普通にマンションの1室を借りたら、初期費用で数10万、月々の家賃と高熱費でも数万〜数10万円かかるところが、コワーキングスペースなら都内でも月額1万〜3万台くらいで、利用することができます。

これは、ありがたい。

 

・会議が出来る

オフィスを持たずに自宅で仕事をしていたりすると、会議スペースの確保はなかなか大変だと思います。

ほとんどのコワーキングスペースには、大小のミーティングルーム、会議室があり無料、もしくは安価で利用することができます。

これは、助かる。

 

・コミュニケーションがとれる

これは人によるかもしれませんが。

フリーランスとくにIT系やデザインなどの仕事は、仕事中は孤独です。静かな場所で1人黙々と仕事がしたいという方には不要かもしれませんが、管理のスタッフの人との挨拶や雑談、他のメンバーとの会話などが出来るので、癒される方はいると思います。ときには仕事に結びつくこともあるかもしれませんし。

 

・オフィスとして必要な設備が整っている

これは、当たり前ですが重要なところ。

高速な Wi-Fi、電源は必須。その他、コピー機やウォーターサーバーなどがあれば快適に仕事ができます。フリードリンク付きのところもありますね。

わたしが借りているところは、コピーはプリペイドカード式、ドリンクは水、お茶は無料、ジュース等は少しだけ安い価格設定でしたが、快適でした。

 

・イベントがある

ほとんどのコワーキングスペースは、定期的にイベントを開催していると思います。

入ったばっかりで右も左もわからないメンバーがコミュニケーションしやすい様、アシストしてくれたりするので好きな方は積極的に参加している様です。

 

コワーキングスペースのデメリット

・音声通話がしにくい

世の中には、メールやチャットなどのテキストメッセージによるコミュニティより電話の方が誠意があると勘違いしている層が、まだ一定数いるのでほとんど仕事に、音声通話(電話、スカイプ等)が必要だと思います。

わたしも、メールより電話という考えのお客さんが多いので、よくかけたりかかてきたりするのですが、コワーキングスペースでの音声通話は、普通の神経の持ち主なら、かなり気を使います。

部屋から出れば通話は、気にせずできるけどPCの画面見ながら話すことができないし・・・と、わりとストレスを感じました。

電話用にスペースを設けてくれているコワーキングスペースももしかしたらあるのかもしれませんが、わたしが利用しているところはありません。

 

・他の人の会話等が気になる

世の中には色々な方がいます。

声が大きい人、独り言をいう人、席をやたらする人、貧乏ゆすりをする人、etc・・・・。

周囲の音に敏感で、気になってしまう方には正直向いていないかもしれません。

 

おわりに

デメリットは人によってはまったく感じないかもしれません。

わたしは、1年ほど使いましたが、音声通話がしにくいことと、他人が出す音に耐え切れなくなってしまったのでこの度、別な場所にオフィスを借りることにしました。

月々かかる費用は間違いなく増えるので、辛いところですがストレスを感じないことを優先したいと思います。

ただ、最初の1年間、費用的に無理のないコワーキングスペースを借りて仕事ができたことは、かなり良かったと思いますし、色々と丁寧に対応してくださった運営会社のスタッフさんには感謝しています。

 

これから、フリーになる人や起業する人が必ず迷うポイントだと思いますので、参考になれば幸いです。

 

以上、コワーキングスペースを1年利用した僕が感じたメリット・デメリットでした。

 

ABOUTこの記事をかいた人

自称、低温調理ブロガー&料理とお酒をこよなく愛する1児のパパ。もうすぐ3歳になる娘に翻弄されならが日々楽しく生きています。料理以外にもPC、カメラなどを得意としています。こちらで個人ブログをやっています→だがそれがいい